- 焼酎・泡盛
夏の小牧 1.8L
ジョイホワイトと紅さつまという2種類のさつま芋を仕様した芋焼酎です。
ジョイホワイトが白麹、紅さつまが黒麹で仕込んだ焼酎で、ブレンドする時点でのそれぞれの原酒の味わいをみながらブレンド比率を調整し瓶詰めしております。
(蔵元コメント)
商品名 | 夏の小牧 1.8L |
---|---|
タイプ | 芋 |
容量 | 1.8L |
アルコール度数 | 25度 |
原材料名 | 甘藷(鹿児島県産)、米麹(鹿児島県産米) |
芋品種 | ジョイホワイト、紅さつま |
蒸留方法 | 常圧 |
麹菌 | 白/黒 |
蔵元 | 小牧醸造/鹿児島県 |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 4154 |
---|
小牧醸造/鹿児島県
創業1909年。鹿児島県の北西部、四方を山に囲まれた盆地のさつま町に蔵を構える。
その町の中心を雄大に流れる川内川の堤防脇に小牧醸造は位置し、110年の歴史の中で3度の水害に遭いながらもその都度復興を遂げてきた力強い蔵。
しかし、造る焼酎はとても繊細で、軟水の紫尾山系伏流水を仕込み水に使用し、丁寧な造りから円やかで優しい味わいの焼酎を醸す。
100年以上焼酎造りを続けてきた伝統の技術と、新しい焼酎を目指すという蔵の姿勢が相まって、『古くて新しい焼酎』をコンセプトに様々な造りへのチャレンジを行う。
その様々な造りへのチャレンジを行う中、これまでにないような味わい、洗練された味わいの焼酎を造り上げ、近年では国内外のコンペティションでも高い評価を得ている。
お湯割りに合う焼酎、ソーダ割りに合う焼酎など、銘柄によって味の違いを明確に造り分ける技術で、銘柄毎のファンも増えている。