• 日本酒

伝心 稲 純米 生酒 720ml

福井オリジナル酒米2種【越の雫・さかほまれ】による、ハイブリッド醸造という新たな挑戦を始めた「伝心 稲」。
「越の雫」による“みずみずしい潤い”「さかほまれ」による“透明感”。
2つの個性のかけ算が生む“新たな旨味2重奏”を、夏限定の生酒で、よりフレッシュにお楽しみいただきたいと存じます。
例えれば、パッションフルーツとラムネ。
甘やかと、爽やかとが混在する初感。
スイカジュースを思わせるみずみずしい潤いに続き、最後はさらりと流れるクリアなあと口。
(蔵元コメント)



商品名 伝心 稲 純米 生酒 720ml
タイプ 純米酒
容量 720ml
アルコール度数 16度
原材料名 米(福井県産)、米麹(福井県産米)
使用米 越の雫、さかほまれ
精米歩合 65%
日本酒度 -
蔵元 一本義久保本店/福井県

1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!

※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)

未成年者の飲酒は法律で禁止されています

商品管理番号 11558

蔵元紹介

一本義久保本店/福井県

一本義久保本店の故郷は、「日本三名山(三霊山)」と呼ばれ、奈良時代の名僧・泰澄大師が開山したと伝えられ、いにしえより信仰されてきた白山のふもとにあります。
一本義久保本店は、この白山に抱かれた自然豊かな、奥越前(福井県)の勝山盆地に、明治35年に創業いたしました。
創業以来、一貫して求めてきたのは「品質本位」、そして「旨みがあり、コクがある酒」。
いつの時代も愛飲家の方に、「一本義らしい、味ののった酒」とうなずいていただける酒づくりです。
これからも、霊峰白山の清らかな水を「仕込み水」としていただき、豊かな自然あふれる勝山の地に感謝をしながら、福井を代表する、酒蔵・一本義ならではの酒づくりにまい進してまいります。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
自社配送 または ゆうパック

伝心 稲 純米 生酒 720ml

品番
11558
本数
0.5本
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめPICK UP