- 日本酒
仙禽 醸(かもす) 2022 720ml【箱入り】
シャインマスカットやラ・フランス様な香り、エレガンスで凝縮感ある果実の香りが気品にあふれています。
口に含めば、繊細さと厚みのある、相反する味わいの構成が複雑性を形成します。
絹のようにシルキーで、淀みのないクリアな質感と緻密な厚みは個性ある三種の品種が織り成す無二の味わいとなっています。
山田錦の「品格」、亀ノ尾の女性的だが「野性的」であること、雄町の男性らしい「力強さ」をすべて兼ね備えた味わいは、今年も仙禽の頂点にふさわしい作品となりました。
(蔵元コメント)
商品名 | 仙禽 醸(かもす) 2023 720ml |
---|---|
タイプ | - |
容量 | 720ml |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | - |
使用米 | 栃木県さくら市産 山田錦+亀ノ尾+雄町 |
精米歩合 | - |
蔵元 | せんきん/栃木県 |
その他 | - |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 5967 |
---|
せんきん/栃木県
「仙禽(せんきん)」は、江戸時代後期の文化3年(1806年)に栃木県さくら市に創業した蔵元です。
「仙禽(せんきん)」とは、仙人に仕える鳥、「鶴」を意味し、この蔵の名前として代々受け継がれて来ました。
原料米を蔵の仕込み水と同じ水脈上にある田んぼから収穫するドメーヌ化を実現。
土地の風土を生かしたテロワール重視の酒造りがコンセプト。
また、江戸時代の醸造方法を現代に再現。
「EDO STYLE(エドスタイル)」とし、完全酵母無添加・生もと造り(きもとづくり)・オーガニックの原料米・木桶を用いた、クラシック且つ、超自然派日本酒造りを行っています。