- リキュール
陸奥八仙 ボンサーブ いちごヨーグルトリキュール 720ml
ボンサーブのヨーグルトと八仙のコラボ商品!
むつ市のミルク工房”ボンサーブ”さんのヨーグルトと八仙が出会い、ヨーグルトリキュールを製造いたしました。
斗南丘牧場(むつ市)のヨーグルトとA-berry(むつ市)のイチゴでおいしいお酒ができました。
フレッシュなヨーグルトとイチゴの風味を生かすために火入れをせず、乳酸菌が生きた状態でお届けします。
必ず冷蔵庫で保管いただき、製造年月日から2か月以内にお召し上がるのをオススメいたします。
よく冷えた状態で開栓し、よく振ってからお飲みください。
(蔵元コメント)
商品名 | 陸奥八仙 ボンサーブ いちごヨーグルトリキュール 720ml |
---|---|
タイプ | リキュール |
容量 | 720ml |
アルコール度数 | 5度 |
原材料名 | ヨーグルト、日本酒、イチゴ、糖類 |
蔵元 | 八戸酒造/青森県 |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 30240 |
---|
八戸酒造/青森県
創業1775年。本社は青森県八戸市湊町。
江戸時代における高島商人(滋賀県高島郡)を出自とし、明治期に盛岡から八戸へ移住、そして大正期に駒井酒造店という名称で現在の地に蔵を構える。
当時、スコットランドより輸入した鉄筋とレンガから造られた6つ蔵は「文化庁登録有形文化財」「八戸市景観重要建造物」に指定されている。
経営は近年まで協同組織として酒造りを行っていたが、1998年に協同組合から完全独立。
代表銘柄の「陸奥八仙」はこのときに誕生する。2009よりかつての自社蔵での生産も始り現在に至る。
お酒の原料には、緑豊かな里山より湧き出る、蟹沢(かにさわ)地区の水と、全量青森県産の酒造適合米「華想い」「華吹雪」「吟烏帽子」他、「まっしぐら」「レイメイ」等を使用。
日本酒ファンの特に若い世代に好まれる淡麗辛口の味わいを醸す蔵として近年、注目度が上昇している。