- 日本酒
庭のうぐいす 純米吟醸 うすにごり 1.8L
定番酒"純米吟醸"の新酒を"うすにごり"として限定発売!
新酒ならではのよりフレッシュでフルーティーな香りと"うすにごり"独特のジューシーな甘さ、そして軽やかな口当たりは冬季限定のお楽しみです。
(蔵元コメント)
商品名 | 庭のうぐいす 純米吟醸 うすにごり 1.8L |
---|---|
タイプ | 純米吟醸 |
容量 | 1.8L |
アルコール度数 | 16度 |
原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米) |
使用米 | 麹米:山田錦、掛米:夢一献 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | ±0 |
クール便の有無 | クール便推奨 |
蔵元 | 山口酒造場/福岡県 |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 5655 |
---|
山口酒造場/福岡県
1688年~1703年屋号を「古手屋(ふるてや)」とし、商家として栄える。1832年有馬藩より酒造業の許可を得る(山口酒造場創業)。
五代目・山口利七、六代目山口利助の頃、有馬藩御用達になり現在の仕込蔵を建築。八代目山口儀六が酒造業を拡大し、1945年(昭和20年代)に製造石数2000石、1955年(昭和30年代)大型設備を導入し製造石数3000石に、1975年(昭和50年代)に大規模設備を排除し、純米酒を中心とした特定名称酒を製造開始。
2008年頃から使用米(掛米)を「麗峰(レイホウ)」から地元の久留米で生産される「夢一献(ユメイッコン)」に変更し、今に至る。
麹米は糸島産の「山田錦」を使用。全量福岡県産米を使い醸している。
2015年から2019年まで5年連続「全国新酒鑑評会」で金賞を獲得している。
2016年に「尚怜蔵」を完成させ、「フレッシュ&フルーティー」なお酒を追及し続け、また「うぐいす」のロゴが印象的なラベルで新たなファンを獲得している。