- 日本酒
酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild 1.8L
「酔鯨 TOSAGURA Craft series」は、先代から受け継ぐ"酔鯨らしさ"を軸に、時代とともに変化する、酔鯨の新しいチャレンジを表現するシリーズです。
先代から受け継いだ"酔鯨らしい"製法はそのままに、原料米や精米歩合、酵母、アルコール度数などを変化させ、細部に至るまでデータ管理を行いながら、次世代につなげるお酒を模索。
味わいに明確な目標を掲げ、試行錯誤を重ねる中で生まれた試験的な商品を、"新シリーズ"「酔鯨 TOSAGURA Craft series」として数量限定で展開いたします。
本シリーズ第三弾として発売する「高知県産の酒米"土佐麗"を新たに使用し、芳醇な香りと心地よい酸を感じるマイルドな飲み口」に挑戦した純米吟醸酒。
高知県産酒造好適米「土佐麗」を新たに使用し、芳醇な香りと心地よい酸を感じるマイルドな飲み口に仕上げました。
酒造好適米「土佐麗」を使用したお酒の特徴は、柔らかな味わいと香りのバランスが絶妙であることです。
その良さを最大限引き出すため、バナナ系の香りを豊かに生み出す高知酵母(AA-41)を選び、丁寧に醸造しました。
さらに、自社酵母(9号系由来)を使用することで、しっかりとした酸味と、飲んだ後のキレの良さを表現しました。
商品名にあるとおり、穏やかでマイルドな味わいが特徴です。口に入れた瞬間、程よい吟醸香がふわっと、広がり、心地よく鼻に抜けます。
さらに、バナナ系の香りが優しく漂い、飲み終わった後には上品に余韻が残ります。
思わずもう一杯飲みたくなるような、豊かな味わいが広がります。
(蔵元コメント)
商品名 | 酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild 1.8L |
---|---|
タイプ | 純米吟醸 |
容量 | 1.8L |
アルコール度数 | 15度 |
原材料名 | 米(国産)、米こうじ(国産米) |
使用米 | 高知県産 土佐麗100% |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +6 |
蔵元 | 酔鯨酒造/高知県 |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 15090 |
---|
酔鯨酒造/高知県
酔鯨酒造のルーツは江戸時代「油屋長助」という屋号で雑貨商を営んでいたことから始まる。
明治期から酒造業を始め、1969年に酔鯨酒造有限会社へ改組「酔鯨」の製造・販売を開始。
「酔鯨」の命名由来は土佐藩主 山内容堂侯が酒を飲み詩を書く際の雅号(ペンネーム)「鯨海酔侯」にある。
この名は、自身を土佐湾に浮かぶ鯨に見立て、その鯨が酔う様を表現しており、土佐の清酒を名乗るにふさわしいということから二文字を頂戴し「酔鯨」が誕生した。
以降、自然の恵み豊かな高知県の食文化とともに歩み、「食中酒」としての魅力を磨き続けている。
また、2018年には新しい酒蔵「土佐蔵」を新設し、徹底した品質管理で高品質の酒を造る一方、酒蔵見学や隣接するギャラリーでの試飲、甘酒・酒粕を使ったスイーツの提供も開始。
「酔鯨」というブランドを軸として、日本酒のあるライフスタイルを提案するなど新たな取り組みを展開しながら日本酒に親しむ文化の裾野を広げている。