- 焼酎・泡盛
vent(ヴェント) 500ml
新しい製法による芋焼酎「vent(ヴェント)」。
炭酸が抜けた後の炭酸水が持つ味覚的な酸味を表現した焼酎です。
焼酎の原酒の中に強炭酸水を入れ、十分に馴染ませたのち、その後数日間かけて炭酸ガスのみを取り除きます。
こうすることで焼酎に柔らかい酸味をつけることに成功しました。
ベースとなる原酒は、バーボン樽で2年間寝かせた紅はるかの原酒と、pentatonicの技法による複数回蒸留と分類の技術で生まれた紅はるかの原酒をブレンドしたものです。
國酒 松の小松山龍辰氏と建築デザイナーの川口貴之氏の若手2人と共にブレンドを1年がかりで開発し完成させました。
口に含むと、甘いバニラの香り、白桃のコンポートや蜜の感じが、あと口にはヒノキのような木の香り、ドライなキレ、少し清涼感も感じます。
(蔵元コメント)
商品名 | vent(ヴェント) 500ml |
---|---|
タイプ | 芋(単式蒸留焼酎) |
容量 | 720mlml |
アルコール度数 | 13度 |
原材料名 | 甘藷(宮崎県産)、米麹(宮崎県産米)、炭酸ガス |
芋品種 | 熟成紅はるか(都城産) |
麹米 | - |
蒸留方法 | 常圧蒸留の原酒と常圧2回蒸留(分留)の原酒をブレンド |
麹菌 | 黒 |
蔵元 | 柳田酒造/宮崎県 |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 10176 |
---|
柳田酒造/宮崎県
柳田酒造は創業明治35年。117年以上続く都城で最も古い焼酎蔵です。
私たちの蔵がある都城市は、宮崎県の南西端に位置し、古くは薩摩藩の領地でした。
北西は霧島山、東は鰐塚山系に挟まれた都城盆地は、高温多湿で発酵に適した土地柄です。
また、蔵の敷地内にある井戸には、九州の中央部に横たわる山系から都城盆地へ流れ込み、長い歳月をかけていくつも重なる硬い地盤を通る間に自然にろ過され、良質な火山性のミネラルと程よい炭酸ガスを含んだ天然水が豊富に湧き出ます。
焼酎造りに適した気候や地下水を活かし、全員合わせて10人足らずという小さい蔵ながら、5代目蔵元でエンジニアの経験を持つ柳田正が情熱を傾けて造る焼酎は全国のコアなファンに愛飲されています。