- 日本酒
車坂 特別純米酒 junmai superieur 720ml
マスカット、梨、バナナを思わせる若々しい吟醸香。
甘味は繊細で、新酒らしい生き生きとした酸が感じられるフレッシュな飲み口です。
酸がアクセントになりつつ、余韻が軽やかなので、一杯目から飲むお酒として最適。
爽やかな口当たりで食事と一緒に杯が進みます。
(蔵元コメント)
商品名 | 車坂 特別純米酒 junmai superieur 720ml |
---|---|
タイプ | 純米酒 |
容量 | 720ml |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1.5 |
使用米 | 山田錦、美山錦 |
精米歩合 | 60% |
蔵元 | 吉村秀雄商店/和歌山県 |
その他 | - |
1個口につき、19,800円(税込)以上のご購入で送料無料!
※北海道・中国・四国・九州・沖縄・離島は対象外の為、送料が発生致します。
※自社配送便は対象外
送料について詳しくはこちら
【クール便】全国一律:全国一律:673円(1個口につき)
未成年者の飲酒は法律で禁止されています
商品管理番号 | 3986 |
---|
吉村秀雄商店/和歌山県
創業当時大正4年(1915年)。当時建築した土壁蔵にて、今も昔ながらの酒造りを行っています。
本家はかつて生糸産業を営んでいて、九男坊である吉村秀雄が造り酒屋を始めました。
大八車で手売りしていたと聞いています。
「全国新酒鑑評会」で12の金賞、雑誌『特選街』の日本酒コンテストでも多数の賞をいただきました。
現在では、能登杜氏組合初の女性、藤田晶子の造る山廃等を中心に、現代の食に合う日本酒造りを心掛けています。
限定流通の『車坂』を中心に、『日本城』『根来』『根来桜』といった銘柄を造っております。
紀ノ川の水量豊かな伏流水を用いて、強く押しのある酒質、しかしどこか透明感があって杯の進むお酒でありたいと思います。
”熟成”というのも大きなテーマで、酒質はあまり現代的ではなく、保守的でありますが、そのなかでいかに”今”にコミットしていくかを探り続けていきます。